コールスペースデザインによる設計施工の「劇場がある暮らし、180インチ大画面でリビングシアターを楽しむ家」。
いよいよ、完成見学会を開催することに!
ブラザーまちゃにより設計された家に、店長野田がホームシアターをプラス。
一貫設計施工による、機能的で美しい住宅を、是非、ご堪能ください。
2016年7月アーカイブ
Planar T* FE 50 mm F1.4 ZA(SEL50F14Z)がやってきた!
Planar T* FE 50 mm F1.4 ZA(SEL50F14Z)ソニーストア価格172,500円+税
7月12日(火)海外発表、7月22日(金)国内発表、7月29日(金)国内発売。す、スピーディーなタイムスケジュール。。。
FE初のハイエンド50mmレンズな、Planar 50F1.4。
当店では、7月28日(木)に店頭展示分が入荷し、試し撮りも可能。
週末は、コールスーパーサマーSALE!
まずは、、、ここ最近、18時閉店が増えてきており、申し訳ありません。
ホームシアターインストールのお仕事がますます増えている今日この頃で、どうしてもそのお仕事は、現場へ人手が必要なため・・・。ご迷惑おかけしております。
といってる今日は、事前予告なしの18時閉店。。。
シアターのお仕事が予想以上に長引いてしまい・・・。すいませんです。
さて、そんなドタバタしてる状況で、明日明後日は、コールスーパーサマーSALEを開催。
また、当店1階のくろねこタルト工房さんが、2周年!
さらに、相変わらずの、くろねこお向かいさんの雪ノ下さんは、大繁盛。
ある意味、駐車場が一番大繁盛(汗)これこそ、みなさまご迷惑をおかけしておりますm(_ _)m
残念なお知らせ。
4KプロジェクターVPL-VW500ESに、SXRDパネル脱落することがあるという不具合が。
ほっこりcafeに、BGMシステム設置してきた。。。
薪ストーブのある、田舎のcafe。。。
白を基調に、木のぬくもりが感じられる、ほっこりする。
そんな素敵なcafeに、BGMシステム設置のお仕事をいただいた。
cafeのオープンは、まだ1ヶ月先。。。その頃、もう一度行ってみようか。
VAIO社VAIOらしからぬ、カジュアルデザインのホームPCな「VAIO C15」登場!
VAIO C15(VJC1511)ソニーストア価格66,800円+税~
最短お届け日8月5日(イエロー/ブラックのみ、9月1日(木)9時~先行予約販売開始予定)
これまでのVAIO社VAIOは、ビジネスマンやクリエーターを強く意識したもの(いや、実際に誰が使っても問題ないわけだけど^^;)見た目、デザイン的にも、「かっこいい」(ソニーストアオリジナルのDisney柄とかもあったけど・・・)というイメージが強かった。
ところが、本日9時に発表された、「VAIO C15」は、ぱっと見から明らかに、VAIO社VAIOのこれまでの路線とはがらっと変わったデザイン。
PCだって「これ、好き」で選んだっていい。 自分に合ったインテリアや服やバッグのように、 日々の気分、仕事するときの気持ちを高めてくれるような、 個性的なカラーリング、デザイン。 それもまたVAIOの考える「快」のひとつです。 今、それがVAIO C15というかたちになりました。 あなたの「これ、好き」はどれですか? |
↑VAIO C15オフィシャルサイトトップに書かれた、VAIO C15のキャッチ。
そう、真っ先に見た目で選んじゃえるVAIOなのだ。
で、性能気にする人は、既発売のVAIOをどうぞ。。。
今週末、7月30日(土)~7月31日(日)の2日間、コールスーパーサマーSALEを開催!
ご案内封筒が、早い方で今日からお手元に郵送されてるかな。。。
(届いてない方、すいません。今回は間に合わないけど、次回からはお送りするので、ご一報くださいm(_ _)m)
ご来店の皆様にまったりと楽しんでいただこうと、今回もなんやらかやらと、小細工して(笑)、お待ちしております。
最近よくランチでお世話になってる、CoCo壱番屋徳島沖浜店での話。。。
「うわっ!また、スマホのバッテリーなくなった。今日3回も満充電したのに・・・」
ビーフ 400g 普通辛さ+ポテトサラダと、いつものメニューを堪能してたら、後ろの方から、50歳前後と思われる、ご夫婦の会話が聞こえてきた。。。
第1回CMPG倶楽部練習会(?)
毎週土曜日20時からは、コールマラソン倶楽部練習会。
今日は、集まったメンバーが、店長野田入れて、わずか3名。まじでめずらしい^^;
で、店長野田以外のお二人(男子女子の仲良しカッポー)は、ヘビーイングレスプレーヤー(イングレス知らない人は、適当にぐぐってね)。
昨日、日本でのサービス開始となった、Pokemon GO。イングレスプレーヤーは、その遙か前から、β版のPokemon GOのテスターとして、プレイできてたのだ。そう、、、そのお二人も、すでに、かなりのPokemon GOキャリアを積む、猛者なのだ。
ってことで、今回のコールマラソン倶楽部練習会は、、、
第1回コールマラソンPokemon GO倶楽部練習会だ!(笑)
「Planar T* FE 50mm F1.4 ZA」国内発表!
Planar T* FE 50mm F1.4 ZA(SEL50F14Z)ソニーストア価格円172,500+税
7月29日(金)発売
>製品情報
7月12日(火)に海外発表された、EマウントPlanar 50F1.4が、本日ついに国内発表に!!!Aマウントの同スペックレンズ(SAL50F14 Planar)よりも、少々お高い価格設定。。。とはいえ、マウントアダプター+SAL50F14とセットで使用しているα7ユーザーは、気になるレンズのはず!そうじゃないユーザーにとっても、FE初のハイエンド標準レンズだから、要チェックっす!
WALKMAN Aシリーズ「ナルトVSサスケ最終決戦記念」モデル ソニーストア価格26,800円+税〜
ステレオヘッドホンh.ear on(MDR-100A)「ナルトVSサスケ最終決戦記念」モデル ソニーストア23,800円+税
※販売は、期間限定/2016年8月31日(水)11時まで
ソニーストアさんお得意の、コラボウォークマンと、コラボh.ear onだ!!!
今回は、アニメ『NARUTO-ナルト- 疾風伝』とのコラボだ!
Pokemon Goの影響で、スマホデビューの人、続出?
ここ数日、ほんとにPokemon Goの話ばっかり聞かされる・・・。
テレビに、ネットに、話題は、ほんとにもう・・・。
任天堂の株価がどうとか、、、そんな大人の話から、
子供にせがまれたけど、スマホは持たせたくないしとか、そんな悩み相談とかまで。
格安SIMを販売している、DTIより、特定のアプリに限定して、データ通信料を1年間無料にする「DTI SIM ノーカウント」が発表された。
まず、最初のアプリとして、なにかと話題の「Pokemon Go」の対応からスタートする。
無料でWindows10へアップグレードできるのは、7月29日(金)まで。
日本マイクロソフト社長の謝罪もあり、例の、勝手にアップグレード騒動も収束となりつつある、Windows10。が、勝手にアップグレードというやり方が、問題だっただけで、OS自体は、決して悪いわけではない。
むしろ、微妙な評判のWindows8/8.1プリインPCなら、ソニー、VAIO社も含めて、各メーカー、アップグレードサポート対象だから、Windows10へアップグレードしたほうが幸せになることの方が多いかと。
コンパクトな、専用ルームシアター
映画好きの憧れ、、、ホームシアター。
さらに、1部屋をホームシアターのためだけに使って、専用ルームシアターとするなんてのは、もう憧れを通り過ぎて、不可能な世界。
ところが、最近、リビングに設置したリビングシアターではなく、専用ルームシアターが急増してるのだ。
Android6.0のバグ、低速アニメーション
Xperiaを、スマホもタブレットも、Android6.0で使用しているが、それになってから、起きてるトラブル・・・低速アニメーション。
当初より、Android6.0のバグだと言われてたが、今日たまたまホームアプリの変更をしてたら、そのアプリの開発メーカーからのメッセージが突然表示されて、びっくり!
ちょっとちょっとー、すげープレゼント!
全50種類のビートルズケースって・・・。いいなぁ・・・。単品売りしてくれないかなぁ。。。
製品不具合による、無償修理のお知らせが、ソニーホームページに掲載された。
対象機種は、HAP-Z1ESと、HAP-S1。当店でも、ロングヒットになっている、人気機種。全数に不具合が発生するわけではなく、対象シリアル番号で、かつ、症状が発生した場合のみ。オーナーさんは、早速、愛機をチェックしておこう!
症状は、「本体液晶パネル部に白い横線が発生する」
「SEL35F28Z」「SEL35F14Z」に、本体アップデートが配信された。アップデート内容は、以下のとおり。
長時間MFモード連続使用におけるフォーカス位置安定性の向上
α Eマウント本体にレンズを装着してアップデートを行う。5分程度なので、ささっと済ませてしまおう!
PS VR特別体験会&先行予約販売は、明日7月15日(金)10時から予約受付開始!
前回の予約受付開始は、購入権が抽選となる、「体験会」のみだったが。
今回は、「体験会」に加えて、「絶対購入ができる」特別体験会&先行予約販売の、予約受付開始だ!
そして、今回は、チャンスは3回!!!
本日13時、プレステブログにて、PS VRの予約を、7月23日(土)より再開すると発表。また、プレミアムメルマガ登録者限定の抽選購入キャンペーンも実施すると。。。
e-onkyo、ソニーミュージックのハイレゾ音源1,500タイトルを配信スタート!
これまでは、moraが独占して配信していた、ソニーミュージックのハイレゾ音源約1,500タイトルを、e-onkyoが本日より、配信スタート。。。
タイトル通り、海外のお話。
日本では発表もなにもない話なので、今後の情報を待とう。
さて、、、まず、新製品「Planar T* FE 50mm F1.4 ZA」と無線フラッシュシステムの発表。
そして、先日、国内発売が9月に延期となったばかりの、「FE 70-200mm F2.8 GM OSS」。価格の発表と、なんと7月発売と。ん?どういうこと?
根強い人気「VAIO Z 2016年モデル」、総集編。
今年2016年1月27日にVAIO社VAIO Zの2世代目として生まれ変わった「VAIO Z(2016年モデル)」。あれから、5ヶ月が経過したモノの、当店実績では、未だに売れ続けているという、ある意味、異常事態。
ソニー時代であれば、2~3ヶ月もすれば、売れ行きはダダ下がりし、新モデルを待ち望む声も強くなる。ところが、現行VAIO Zは、売れ続けてるどころか、値下げもないし、現在継続中の1万円キャッシュバックというキャンペーンと、メモリーキャンペーンだけ。VAIO社さんのある意味、塩対応がキラリと光る?^^;
そして、実際の購入単価は、やっぱり今も、30万前後という、今どきのパソコンとしては、超セレブ級。VAIO Zのクオリティがそれだけ高いと評価されてる証拠だろう。
さて、今回は、VAIO Zの相変わらずの人気を受けて、当店ブログのVAIO Z記事をまとめて、そして、VAIO Z×2のオーナーでもある店長野田の生々しい感想を加筆して、再編集した「総集編」をお届けしようかなと。
では、超々長文、いってみよー。
(DQH2)ドラゴンクエストヒーローズ2、、、プレイ記。。。トロフィーコンプまであと1つ
DQH2プレーヤーたち!!楽しんでるかいっ!!!
発売から約1ヶ月半。ようやく、トロフィーコンプリートが見えてきた・・・。
前作である、DQHでは、知る人ぞ知る「ぱふぱふイベント」トロフィーに苦戦したくらいで、トロフィーコンプは楽だったけど。DQH2では、DQHと比べると、難易度は倍増!さすがに、今回ばかりは、お手上げのところに限って、ネット検索のお世話になってしまった;;
消費者庁に怒られたからか、ユーザーに怒られたからか・・・
ついに、日本マイクロソフトの社長が、記者会見の場で謝罪したのが、7月5日のこと。また、その少し前に、米マイクロソフトが、例のWindows10アップグレード通知画面を改善すると告知していた。
PS4コントローラー DUALSHOCK4充電スタンドを買ってみた。
DUALSHOCK4 充電スタンド CUH-ZDC1J ソニーストア価格2,480円+税
ドラクエヒーローズ2のおかげで、ほぼ毎朝、毎晩、PS4のお世話になる日々。
コントローラーの充電が毎日欠かせないけど、いっつもPS4からUSBケーブルがだらーんとなってるのがずっと気になってて。で、今さらながら、ポチッと!
-----------------------------------------------------
ソニーストアがオススメする DUALSHOCK(R)4 充電スタンド
DUALSHOCK(R)4ワイヤレスコントローラーを本充電スタンド上面に配置された充電用端子に差し込み、本充電スタンドを家庭用のコンセントに接続することで、PlayStation(R)4本体を介することなく、DUALSHOCK(R)4を2つ同時に充電できます。
↑ソニーストアサイトより。。。
20名様に抽選でソニーストア20,000円分のお買い物券が当たる!
申し訳ございません。
こうやって、ブログで取り上げることにより、多少なりとも競争率は上がるわけで・・・^^;
すでにご存知で、応募済みの方も多いであろう、このプレゼント。
Webで告知され、そして、今日は、My SONY mail Magazineでも告知され、、、相当な競争率になると思われる。。。
HUIS REMOTE CONTROLLER、7月からamazonで販売開始。。。
HUIS REMOTE CONTROLLER amazon価格27,950円
7月1日(金)から、HUIS REMOTE CONTROLLERが、amazonで、ポチッとできるようになってる。(たった今気づいたんだけど^^;)
当ブログは、amazonアフィリエイト契約してるので、是非、↑こちらのリンクからポチッとお願いしますm(_ _)m
発売までまだ3ヶ月以上もあるのに、すでに、購入困難状態の、大人気PS VR。
現在、正規購入する数少ない方法である、ソニーストア各店舗での特別体験会&先行予約販売への参加。
本日、告知があったのは、「特別体験会」7月11日(月)~7月22日(金)の予約について。
残念ながら・・・
↑本文関係無し。個人的にお気に入りの、本体かどっこのつなぎ目がないとこ。
Xperia X Performance、絶好調っす!^^
さて、、、6月30日(木)にau、翌日の7月1日(金)にドコモから配信開始された、「電池持ち改善アップデート」。
ドコモに限っては、「まれに電池持ちが悪くなることの改善」と、「まれ」ってどいういうときさ???と、はっきりしない内容だったが。auは、全般的に電池持ちが改善するのか?
ってことで、店長野田環境では、大幅に改善されたので、そこらへんをレポートしてみる。
ソニーストア大阪行ってきた、その2<PS VR体験会>
ソニーショップ取材枠をご用意いただいて、PS VR取材。
こういった、ソニーストア各店舗での体験会が開始されて、実際に体感した人たちの感想などもネットでよく見られるようになってきた。が、はっきり言おう。
「体験しないと、そのすごさは、全く伝わらない」
とにかく、買うか買わないか、、、迷ってるなら、まずは、体験したほうがいい。
っていうか、その前に、体験するための予約がとれないから、どうにもならないわけだけどねぇ^^;
ソニーストア大阪行ってきた、その1<Just ear販売会>
7月1日(金)~3日(日)の3日間限定で開催される、「Just ear」ソニーストアオリジナル音質調整モデル販売会。
決して購入するわけじゃなく、、、ソニーストアオリジナルのチューニングを試聴したくて。しかも、今回、初披露となる、「SP1」という、ストアスタイリストさんとの連携モデルも登場という。ってことで、こりゃぁ、試聴してみないとね!
※もう一つのお目当て、PS VR体験については、明日のブログにて。
↑h.ear on「MDR-100A」ソニーストア価格21,880円+税
(Android、iOS対応)(ビリジアンブルー 、シナバーレッド 、チャコールブラック、ライムイエロー、ボルドーピング、シルバー)
ソニーストア限定イニシャル刻印サービス500円+税
500円なら、刻印入れちゃうよね!!!
ってことで、人気ヘッドホン「h.ear on」に、ソニーストア限定のイニシャル刻印サービスが開始された。。。
本日より、期間中にウォークマン対象機種を購入した人向けに、「WALKMAN ハイレゾアルバムプレゼントキャンペーン」がスタートした。
8月31日(水)まで。
人気カテゴリー
- ブラビア
- ブルーレイ
- ウォークマン
- オーディオ
- ヘッドホン
- ホームシアター
- デジタル一眼カメラ
- VAIO
- サイバーショット
- ハンディカム
- プレステ&VITA
- オリジナルAVラック設置事例
- コール情報
- 店長のつぶやき
- ソニーストア情報
- スマートフォン
- Sony Tablet