<ソニーストア大阪取材>「鬼滅の刃」「LinkBuds Fit ピンク」「Xperia 1 Ⅶ スター・ウォーズモデル」、、、α撮影スポットの見学

今回のソニーストア大阪取材は、いつもとはちょっと違って、大注目製品というわけではないけど、ちょっと注目なものが、複数あったので、全部まとめてチェックさせてもらおうと。
※今回の取材担当は、スタッフみっちー。

目次

『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章』 公開記念 in Sony Store

『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章』 の公開を記念して、各ソニーストアで「劇場版「鬼滅の刃」無限城編」の世界観を楽しめる体験会を開催中。8月31日(日)まで。

まず、ソニーストア大阪店内へ入ると、、、ソニーストアのために録り下ろした炭治郎のアナウンスが、お出迎えしてくれる。「ソニーストアへようこそ!」
鬼滅好きなら、いきなり、テンション爆上がりするだろう。

さぁ、次は、BRAVIAコーナーへ!

『劇場版「鬼滅の刃」第一章』予告映像が、なんと、4Kで見られる!!!この4K版映像は、劇場以外では、ソニーストア店舗のみ!サウンドバーやシアターシステムももちろん完備しており、大画面高画質はもちろん、迫力ある音も楽しめる。

↑忘れちゃいけない、7月17日(木)までの「体験特典」。ソニーストア店頭で、思う存分、鬼滅を体験したら、SNS投稿を忘れずに。「うちわ」もらえるよ。残された期間は短い。急げ!

その他、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編第一章』の主題歌を、ソニーの最新ヘッドホンで試聴できる。

<試聴楽曲>
Aimer 「太陽が昇らない世界 – A World Where the Sun Never Rises」
LiSA 「残酷な夜に輝け – Shine in the Cruel Night」

新作ゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」試遊体験も!

LinkBuds Fit ピンク

LinkBuds Fit(完全ワイヤレスノイキャン)ブラック/ホワイト/グリーン/バイオレット/(New) ピンク
ソニーストア価格29,700円(税込)
2024年11月15日(金)発売

2025年7月11日発売予定(ピンクのみ)

7月11日(金)から、追加販売開始された、新色ピンク。マーブル柄が印象的。

フィッティングサポーターやケースカバーには、アッシュピンクが用意されているが、ピンク色のマーブル柄は、「ピンク」だけの特権。

「Xperia 1 Ⅶ スター・ウォーズモデル」

Xperiaスマートフォン SIMフリー対応モデル ソニーストア限定 『スター・ウォーズ』モデルXperia 1 VII(XQ-FS44-1/SW)(RAM12GB/ROM256GB)
刻印デザイン:ダースベイダーモデル/マンダロリアンモデル
ソニーストア価格214,500円(税込)

残念ながら、本体ソフトウェアの不具合で、一時販売停止になっている、「Xperia 1 Ⅶ」。すでに、最新アップデートを適用済みの人は、そのまま使って問題ないはず。

カラーは、「スレートブラック」。刻印デザインは、2種で、「ダースベイダーモデル」と「マンダロリアンモデル」。
刻印なので、消える心配もなし。

↑オリジナルデザインパッケージで届く。

α撮影スポットの見学から、、、当店店頭へ by スタッフみっちー

ここからは、スタッフみっちーのコメントで。

————————————————————————————————— 

店内のフォトコーナーをリニューアルすることになり、「試し撮りコーナー」のディスプレイを担当しました。 どんな風にディスプレイしたら、よりリアリティのある写真を撮ってもらえるのか?お客様に楽しんでもらえるのか? そのヒントを探しに、ソニーストア大阪へ取材に行ってきました。

ソニーストア大阪で参考になったポイント

実際に現地で見てみて、とても参考になった点がたくさんありました。

◯小物がとてもリアル! 動物のフィギュアやミニチュアの車、本など、小物の色味や質感が本当にリアルで、被写体として魅力的。

◯フェイクグリーンとリアル植物の融合
一見するとすべて本物のような植物の演出。これがあると写真に自然な奥行きが生まれて◎。
◯照明が明るく、撮影しやすい ライティングの工夫で、被写体がきれいに写るようになっていました。

◯高さと低さのバランス
背の高い展示物と低めの展示物があり、望遠やマクロ、いろんなレンズでの撮影を楽しめる構成。
◯すぐにテレビで確認できる環境
撮った写真をすぐに確認できるようにテレビなどが近くに設置されていたのも印象的でした。
◯天井からの吊りオブジェも!
鳥や草花が天井から吊るされていて、望遠レンズの被写体としてぴったりでした。

————————————————————————————————— 

★ソニーストア大阪を参考にし、実際に、当店店頭ディスプレイをリニューアルしてみました

◯グリーンモスで自然感を演出
人工物でも、下にグリーンモスを敷くことで一気にリアルさがアップ。

◯造花の質感にもこだわりを
チープに見えないよう、造花は着色を加えてリアリティをプラスしました。
◯季節感を大切に
夏らしさを感じてもらえるよう、ひまわりと紫陽花のフラワーバスケットを作成。
◯アンティーク風の雰囲気も
ゆらゆらと光る電気ロウソクを使って、幻想的な撮影ができるスポットも設置。

高速被写体としての、「飛ぶ」ANA模型は、引き続き、健在

◯テーブルフォトにもひと工夫
夏らしく、ガラスの器を使って、光の反射やマクロ撮影を楽しめる構成にしました。

★これからチャレンジしたいこと
展示は一度作って終わりではなく、どんどん進化させていきたいと思っています!
◯鳥さんのフィギュアを加えて、より自然な世界観に。
◯岩などの質感のある素材を取り入れて、背景や構図に深みを。
◯「テーマ別の撮影コーナー」を作ってみたい!(例:水滴撮影、暗所撮影、動きの速い被写体撮影など)

★おわりに
これからも、季節ごとに展示を変えていけたらと思っています。 お客様に「撮る楽しさ」を感じていただけるよう、ディスプレイの工夫を続けていきます。

コールのInstagramにて、ディスプレイ改造の様子をレビューしています。
気になる方は、ぜひコールのInstagramもフォローお願いします!

店長野田の記事が気に入ったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
目次