<続>市販の「Xperia 1 Ⅶ用MagSafe対応ケース」、リング位置が適当なものが多いっぽい。手持ちのものをチェックしてみたよ。


↑ちょっと驚いた、設計ミスの「続報」。
Xにて、「自分の持ってるヤツ(問題になってるメーカー以外のもの)も、設計ミスじゃね?」という情報をいただいた。
その写真をぱっと見ただけで、ミスっぽく見える。
え?別メーカー品でも、リング位置ミスあるのか?
ということで、手持ちのものをチェックしてみたよ。っていうのが、今回の話。
実は、、、Xperia 1 Ⅶ用のMagSafe対応の市販ケースを、、、いろいろ合計5つほど購入している^^;
が、amazonに掲載された製品写真のものと明らかに異なった、嘘偽りの製品などもあり、即、返品済み。
手元にあるもの、写真データとして残っているものが、3種類。そして、1年愛用してきた、正常品のXperia 1 Ⅵ用ケース1種類、合計4種類を比較してみた。
リング位置の正否は、「2種類のワイヤレス充電器どちらでも充電できるかどうか」で、判断している。

↑これは、昨日のブログで使った画像。改めて見ると、ほんと、相当、リング位置がずれてるよね。これじゃぁ、ワイヤレス充電できなくてもしょうがない。ワイヤレス充電って、位置合わせが結構シビアだからね。だからこそ、このマグネット使った、MagSafeという仕組みは、重宝されるんだよね。イヤでも正しい位置に、ばしっと決まるから。
リング位置が誤っているヤツは、今朝、ヤマトさんが返品引き取り済み。

↑どちらも、今も手元にあるケース。
左のは、2つのワイヤレス充電器ともに、充電されない。右のは、2つともOK。見ての通り、やはり、リング位置がかなり異なっている。
※ちなみに、右のやつは、amazonページで、画像差し替えされたが、当初は、「シャッターボタン位置が、穴抜きされた画像」が使われていたから、ポチッと♪したら、「穴抜きされてない」嘘偽り品だったので、返金してもらった。(海外発送で、返送料が高いから、そのまま持っておいてくれってことで、今も手元にある)

↑このOWKEY製のも買ったんだが・・・これは、リング部分を流用するために、切り刻んだので、もう、この世になく、実際に検証はできないが。参考までに、amazonの画像を見る限り、かなり、リング位置が、カメラレンズに近いよね。これが、CGじゃなく、実物の画像だとしたら、かなり、アヤシイ。。。
まとめ
・市販の「Xperia 1 Ⅶ用MagSafe対応ケース」は、ワイヤレス充電ができないほど、リング位置が誤っているものがあるよ。
・製品画像で、リングとカメラレンズが極端に近いと判断できるものは、まず、ワイヤレス充電はできないと判断すべきだよ。
・ワイヤレス充電目的じゃない場合も、MagSafe対応アクセサリー類が、カメラレンズ枠に干渉して、くっつかない or くっつきづらい場合もあるよ。
・製品画像が、実物じゃなく、CGを使っていたりして、仕様が異なることもあるのが、さらにややこしくしているよ。
もろもろ、ご注意ください。ほんと、あっち製のものは信用しきれんね。
—————————————————————————————————

↑交換品が届きはじめたから、再販売開始も近いと期待したい。