DSC-M1 耳より情報!
おもしろいサイバーショットが発売されているのはご存知でしょうか?
静止画がきれいなのは、当たり前。これからは、静止画も動画も楽しみたい!
そんな贅沢な悩みを解決するのが、DSC-M1です。
とまぁ、なんか私らしくないかっこつけたコメントは置いておいて(笑
さてさて、発売されてから、こんなお問い合わせを受けました。
「M1って、OSが2000とXPしかだめなんだって?」
取扱説明書や、公式サイバーショットサイトにも、
 ※ MPEG-4ファイルをパソコン上で再生する場合は下記の環境が
    必要です。 
   ・対応OS:Windows(R)2000 Professional 
        Windows(R)XP Home Edition
        Windows(R)XP Professional 
  上記のOSが工場出荷時にインストールされていることが必要です 
   ・CPU:Intel Pentium Ⅲ 1GHz以上を推奨 
   ・ソフトウェア:付属のPicture Packageなど、MPEG-4データが再生できる
    ソフトウェアがインストールされていることが必要です。
こんなことが書いてありました。それはまずい。。。困りますよね。
ってことで、色々試してみました。
結果的には、WIN98でも再生できました!!!
アップルのQuickTimeを使えば、問題なしでした。
実は、テレビのWEGAでも、MPEG-4でテレビ放送をメモリースティックに録画できるのですが、このときも、QuickTimeを使って再生したのを思い出しまして。
今日の教訓
「MP4ファイルは、QuickTimeで!」
