Xperia クラッシュ!!!タッチ操作が死んでも、ホストケーブルと有線マウスで、操作OK!!!

昨日の夜の話。。。
「ありがとうございましたぁ!」
とあるお客様のお帰りを見送った。   
ところが、まもなく、そのお客様が、血相を変えて、戻ってきた。
「て、店長、、、やってしまった。」
手には、Xperiaを握りしめ・・・。
嫌な予感がする・・・

↑写真で見る以上に、画面はバッキバキに。。。
「く、車乗ろうとしたら、ポケットから、Xperiaが飛び出た・・・」
アスファルトへまっしぐら・・・クラッシュ!!!!
「電源は入るし、不幸中の幸いですね。。。」
と思いきや、
「て、店長、タッチパネルが操作できない・・・」
どうやら、それで慌ててるようだ・・・。

「安心してください。データの取り出しは、余裕っすよ!」

「これとこれを、ここにつなげば・・・」

↑「ほーら、マウスカーソルが表れて、あとは、お好きなようにバックアップどうぞ」
LINE履歴、電子マネーなどなど、、、お忘れなきように・・・。
ってことで、Androidであれば、microUSB端子に、microUSB-USB変換「ホスト」ケーブルを挿して、USBマウスをつなげば、設定も何もなしで、マウスカーソルが画面に表示され、マウス操作が可能になる。
が、、、確か、Xperia Z4とかZ5は、OSアプデしないと、USB機器認識のために、タッチ操作が必要だったような気がする。そういうときは、いったん、Xperia本体を再起動すれば、いけるはず。   
ちなみに、電源ボタン+音量↑同時押しで、電源が切れるので、それから、再度電源入れることでOK。(タッチ操作がそもそもできないから、いつものような再起動ができないからね)
>amazonで、「micro USB ホスト」で検索した結果
(micro USBは、端子部が妙に長いやつは、ぐらつく場合があるから、注意して選ぼう。100均でも最近では売ってるみたい。できれば、数百円しか変わらないから、有名メーカーのほうが無難かと)
