2009夏モデル VAIO typeP 実売人気カスタマイズをチェック!
大変お待たせしました。どうせ、2代目だし、初代ほどオーダー殺到はしないだろうと、軽く考えてたら・・・。とりあえず、オーダーがある程度落ち着くのを待ってから集計することに。ご了承くださいm(_ _)m (もう本当に、集計はすごい時間かかるんす^^;)
しかし、typeZもtypeTもそれなりにはオーダーあるものの、typePの圧倒的な数に、すっかり影が薄い(涙
まず、最初に、みなさん気になっていると思われる、XPモデルの、VGN-P61。。。店長野田の個人的な予想とは裏腹に、結構がんばってます。XPモデルの割合は、全体の25%程度。これを少ないととるか、多いととるか? みなさん、どう思います?
せっかくなので、初代の発売当時のデータと、初代のWWANモデル発売当時のデータと比べながら見てみましょ-。
>こちらの下のほうにあるシミュレーション画面を一緒にポチポチしながらどうぞ
(Vistaモデルの下に、XPモデルのシミュレーションあり)
※初代・・・初代発売当時
※初代WWAN・・・初代発売約1ヶ月後に発売された、WWAN搭載モデル
※2代目・・・今回発売の、2009年夏モデル
●OS
| 初代 | 初代WWAN | 2代目 | 価格(2代目) | |
| Business | 21% | 25% | 0% | +10,000円 |
| Home Premium | 26% | 12% | 4% | +5,000円 |
| Home Basic | 53% | 63% | 71% | +0円 |
| XP | - | - | 25% |
XPモデルがありながら、Home Basicの比率がたかくなったのがちょっとおもしろい
●カラバリ/柄バリ
| 初代 | 初代WWAN | 2代目 | 価格(2代目) | |
| メッシュガーネット | - | - | 10% | +3,000円 |
| ガーネットレッド | 16% | 38% | 5% | +0円 |
| レイヤードペリドット | - | - | 10% | +3,000円 |
| ペリドットグリーン | 0% | 9% | 4% | +0円 |
| フローズンクリスタル | - | - | 0% | +3,000円 |
| クリスタルホワイト | 16% | 10% | 6% | +0円 |
| パイライトゴールド | - | - | 15% | +3,000円 |
| オニキスブラック | 68% | 43% | 50% | +0円 |
これだけ、選択肢が増えても、やはりオニキスブラック人気は不動だ!!
●CPU
| 初代 | 初代WWAN | 2代目 | 価格(2代目) | |
| Z550 | - | - | 98% | +15,000円 |
| Z540 | 75% | 100% | - | - |
| Z530 | 22% | 0% | 0% | +5,000円 |
| Z520 | 3% | 0% | 2% | +0円 |
Vistaでは、100%の人が、Z550をチョイス。Z520チョイスの人は、XPモデル。
●ストレージ SSD256GBは近日発売
| 初代 | 初代WWAN | 2代目 | 価格(2代目) | |
| SSD128GB | 53% | 64% | 63% | +20,000円 |
| SSD64GB | 47% | 36% | 15% | +10,000円 |
| HDD80GB | - | - | 10% | +2,000円 |
| HDD60GB | 0% | 0% | 12% | +0円 |
Vistaでは、100%の人がSSDをチョイス。256GBが同時に発売されてたら、かなり違った結果になったのでは?
●ワンセグ
| 初代 | 初代WWAN | 2代目 | 価格(2代目) | |
| あり | 37% | 4% | 2% | +15,000円 |
| なし | 63% | 96% | 98% | +0円 |
●WWAN
| 初代 | 初代WWAN | 2代目 | 価格(2代目) | |
| あり | - | 90% | 35% | +15,000円 |
| なし | - | 10% | 65% | +0円 |
ワンセグ比率が一気に下がったのは、WWAN選択なのかと思いきや、WWANも思ったほど搭載比率は高くない。ワンセグ&WWANどちらも非搭載なのは、全体の65%
●Bluetooth
| 初代 | 初代WWAN | 2代目 | 価格(2代目) | |
| あり | 89% | 99% | 100% | +2,500円 |
| なし | 11% | 1% | 0% | +0円 |
お見事。パーフェクト。Bluetoothは、周辺機器も増えてきて、すっかり実用レベルになってるし。Bluetoothマウスの使用がメインの目的かな?
●ノイキャン
| 初代 | 初代WWAN | 2代目 | 価格(2代目) | |
| あり | 47% | 68% | 25% | +3,000円 |
| なし | 53% | 32% | 75% | +0円 |
●Webカメラ
| 初代 | 初代WWAN | 2代目 | 価格(2代目) | |
| あり | 53% | 68% | 68% | +2,500円 |
| なし | 47% | 32% | 32% | +0円 |
●キーボード
| 初代 | 初代WWAN | 2代目 | 価格(2代目) | |
| 英字(濃茶) | - | - | 10% | +5,000円 |
| 日本語(濃茶) | - | - | 68% | +0円 |
| 英字(シルバー) | 16% | 17% | - | +5,000円 |
| 日本語(シルバー) | 84% | 83% | 12% | +0円 |
やっぱり、ダークブラウンが人気。こだわりの英字キーボード選ぶ人は、特にダークブラウンがお好みのようで。。。
●バッテリー
| 初代 | 初代WWAN | 2代目 | 価格(2代目) | |
| 大容量 | 21% | 26% | 26% | +5,000円 |
| 標準 | 79% | 74% | 74% | +0円 |
割合はかわらず。大容量バッテリーを選び、さらに、追加でもう一本大容量バッテリーをご注文のヘビーモバイラーな方も。。。
●ディスプレイ/LANアダプタ
| 初代 | 初代WWAN | 2代目 | 価格(2代目) | |
| あり | 68% | 93% | 82% | +2,000円 |
| なし | 32% | 7% | 18% | +0円 |
2本買いのヘビーユーザーさんも。自宅と職場と? 出張用にはホテルのLAN使用では必須アイテム。後で別売りで購入すると、3,980円
●ウォールマウントアダプタ
| 初代 | 初代WWAN | 2代目 | 価格(2代目) | |
| あり | 79% | 100% | 64% | +500円 |
| なし | 21% | 0% | 36% | +0円 |
んー、ちょっとこの割合、、、不安が。過去一番選択率が低い。ウォールマウントアダプタ-の便利さが伝わってないのか・・・。持ち運び時には電源ケーブル不要になるから荷物が減って便利!
●3年保証サービス
| 初代 | 初代WWAN | 2代目 | 価格(2代目) | |
| ワイド | 74% | 74% | 75% | +7,000円 |
| ベーシック | 26% | 26% | 25% | +0円 |
XPモデルの場合、+6,000円(ワイド)
●オフィス
| 初代 | 初代WWAN | 2代目 | 価格(2代目) | |
| Pro | 0% | 1% | 0% | +51,000円 |
| with パワポ | 0% | 0% | 0% | +30,000円 |
| パーソナル | 11% | 4% | 0% | +20,000円 |
| なし | 89% | 95% | 100% | +0円 |
typePでは使用しないのか、それとも、手持ちのをいれるのか。。。
●ウィルス対策ソフト
| マカフィー | 初代 | 初代WWAN | 2代目 | 価格(2代目) |
| 36ヶ月 | 0% | 0% | 0% | +12,600円 |
| 24ヶ月 | 0% | 0% | 0% | +10,500円 |
| 15ヶ月 | 0% | 0% | 0% | +5,300円 |
| 90日体験 | 100% | 100% | 100% | +0円 |
やはり、、、バスターorノートンのほうがいいかと・・・。みなさんよくご存知で。最近のバスターorノートンは、3IDなので、空きID分を使用するのかな?
●PDFソフト Adobe Acrobat 9 Standard
| 初代 | 初代WWAN | 2代目 | 価格(2代目) | |
| あり | 0% | 0% | 0% | +29,800円 |
| なし | 100% | 100% | 100% | +0円 |
●ATOK
| 初代 | 初代WWAN | 2代目 | 価格(2代目) | |
| 広辞苑セット | 0% | 2% | 0% | +10,400円 |
| 2009 | 5% | 2% | 2% | +5,000円 |
| 2009 90日体験 | 95% | 96% | 98% | +0円 |
モバイルPCだからこそ、日本語入力をばっちりサポートしてくれるATOKが必要だと思うんだけど。。。相変わらず選択率が低くて、ATOKユーザーとしては、ちょっとさびしい^^;
また、人気の周辺機器としては、ダントツで、液晶保護シート「VGP-FLS9/WP」。セットで980円、別売りで単体購入では1,980円。
あれだけ、人気のあった、吉田カバンは、、、ゼロ^^;(ツッコミはなしで汗)
USB DVDスーパーマルチドライブ「VGP-UDRW1/WP」も人気。セット購入で14,800円。単体購入では、24,800円と、1万円お得。
皆様の、平均購入価格は、120,400円でした。(本体のみ)
人気パーツばかりを選ぶと、124,300円。
これから購入の方、参考になれば・・・。
すでに購入した人、いかがでしょうか?
↑吉田カバンもいいけど、当店オリジナルケースも見てやってm(_ _)m


