<追記あり>Sony Tablet Bluetoothキーボード「SGPWKB1」、やや脱線実機レビュー^^;
<追記>
以下、ATOK限定の疑問について、アンサーブログ書いたんで、「こちら」もあわせてどうぞ。
本日より、当店店頭展示開始の、「Sony Tablet用Bluetoothキーボード SGPWKB1」。。。
まぁ、実際に使ってみると、、、色々困ったことがあるもので・・・。

では、、、開梱&接続方法、、、そして、コマッタこと、、、レビューしてみよー。
↓まずは開梱・・・。といっても、付属品は、紙モノと単3乾電池2本だけ。


↑本体表面は、ピアノブラック調のテカテカ素材。
テンキーはなし。また、、、意外にもESCキーがない。。。日本語入力時にはあったほうがいいと思うんだけど。。。

↑キートップは、ざらざら加工が施されてる。

↑Android対応キーボードっぽく、、、バックキー、ホームキーなどが配置されてる。さすがに、、、使ってみて、便利だった。

↑裏面。真ん中位置に電池収納を兼ねた、足?スタンド?が。

↑足により、これくらいの傾斜がついてて、タイピングしやすい。

では、、、Sony Tabletに、ペアリングしてみよー。

↑設置→無線とネットワーク→(オフなら、Bluetoothにチェックを入れてオンに)→Bluetooth設定の順にタップ。

↑付近のデバイスの検索
で、すかさず、、、BTキーボードの電源を入れて、コネクトボタンを長押し。

↑すると、、、キーボードアイコンの「SGPWKB1」が出現!もちろん、それを、タップ!

↑4桁の数字が表示されるんで、BTキーボードのほうで、入力→エンター。
以上。これで、使用可能だ。
では、入力してみよー。

↑このキーが、日本語英字切り替えボタン。押すと、トグル式に、日本語と英字が切り替わる。

切替時には、画面センター下方に、表示が出る。日本語に切り替わったところ。

↑英字だと、こう表示される。
タイピングし始めに、少しだけ遅延が出ることもあるが、ソフトキー使うよりは、確かに打ちやすい。。。まぁ、そんな感じで、特にこれといったこともないが、、、
先日、ご紹介した、ATOK使うとき、、、超困ることが・・・。

↑入力入り換えのこのボタンが、、、きかない!!!!
っていうか、、、どうやっても、切り替えられない!わからない!どうすりゃいいんだ?!
あきらめた・・・(汗
じゃぁ、、、他のキーボードじゃ、どうよ?

・フツーのUSBキーボード
・VAIOアプリのリモートキーボードを使って、、、VAIO Z(英字キーボード仕様)
・VAIOアプリのリモートキーボードを使って、、、VAIO Z(日本語キーボード仕様)
いきなり結果・・・
どれも、、、ATOKどころか、標準のでも、日本語英字切替ができない・・・。
ってことで、、、どなたか、、、切り替え方法わかった方、、、教えて。。。
さぁて、、、少しずつ話が脱線しはじめたが・・・さらに・・・
<VAIOをSony TabletのBTキーボード&マウスとして使用する方法>
もうすでに、Sony Tablet用BTキーボードの話がどっかいってしまったが・・・。
VAIO アプリのリモートキーボードを使えば、VAIOが、Sony Tabletの、キーボード&マウスデバイスとして使用可能。
VAIO Updateの「新しいソフトウェア」でインストールできる、もしくは、プリインストールされているVAIOで、使用可能。

まずは、リモートキーボードを起動。

↑新しい機器の登録をクリック

↑PS3を選ぶ。ここがポイント。

↑次へ、、、次へ、、、(VAIOに接続中のBT機器は切断される)
ここで、BTキーボードを接続した手順と同じく、Sony Tabletで、接続準備。付近のデバイスを検索をタップ。

↑言われるとおり、しばらく待って、、、

↑Sony Tabletの画面。こんな感じの表示のものが、お目当ての、VAIO。それを、タップ。

↑4桁の数値が表示されるんで、その数値を、、、

↑こんな表示が出た、、、VAIO側に入力。
これで、登録完了。
VAIOのキーボードで、Sony Tabletに文字入力できるし、タッチパッドで、マウス操作もできる。
もちろん、このときは、VAIOでのキー入力もマウス操作もできない。VAIO側にもどすのは、Ctrl+Alt+Backspace。
次回使用時は、同様にリモートキーボードアプリを起動し、

↑Sony Tablet Sをポチで、OK。
日本語英字切替ができないから、、、リモートキーボードを使うのは不便だけど、、、Bluetoothキーボード「SGPWKB1」買うほどじゃないってときには、使える?でも、VAIO起動するなら、Sony Tabletの用事はないんじゃ?とも思ったり。。。
ちなみに、リモートキーボードは、iPadもiPhoneもキーボードだけOK。Xperiaは、、、Bluetooth HIDプロファイルをサポートしてないので、NG。
ってことで、脱線レビューおしまい。。。
当店ブログ、タブレットネタ
>Sony Tablet 「Sシリーズ」、ぷちレビュー。
>Sony Tablet 普及のカギは、やっぱり、キラーコンテンツ。。。
>Sony Tablet、、、クレードルの話。。。
>Sony Tablet ちょっとコアなご質問が多いので。。。
>Sony Tablet S WiFiモデル、、、発売前に、OSアップデートで3.2へ!
>Sony Tablet microUSB-USBメスのケーブルがあると便利。(SDカードの話もあり)
>Sony Tablet AVCHD再生への道 第0回目。。。
>Sony Tablet 小ネタ 「スクリーンロックアプリ」
>Sony Tabletで、「Video Unlimited」プレオープン。。。って言っていいのか?^^;
>Android SDKの導入方法
>Sony Tablet PC使って、スクリーンショットを撮ろう!
>Sony Tablet、 Life-xを使うと、、、ハイパーなフォトフレームになる!
>Sony Tablet ATOKと、キーボード小ネタ




