全Androidユーザー号泣!?あの超有能ホームアプリ「Nova Launcher」が終了する。

  • URLをコピーしました!

店長野田が、こよなく愛する、超絶愛する、最強ホームアプリ「Nova Launcher」が、なんと「事実上終了する」という、とんでもないニュースが。

Internet Watch

iPhoneユーザーには全く馴染みがないであろう、「ホームアプリ」。これの善し悪しで、Android端末の使い勝手が、とてつもなく大きく変わってしまう。Xperiaには、「Xperiaホーム」が用意されており、おそらく、多くのXperiaユーザーはそれを使っていることだろう。
が、店長野田は、国内初のXperia以降、どうしても、プリインストールホームアプリに馴染めず、ありとあらゆるホームアプリを使い倒し、確か、2017年頃(もっと古いかもしれんが)だったと思うが、「Nova Launcher」に出会い、さらに、有料版499円を課金し、長年愛用してきた。気に入ったものは人にすすめずにはいられなず、近しいお客様友人知人にすすめまくってきた。
その「Nova Launcher」が、事実上の終了ということだ。ちょっと時系列含めて、いきさつをまとめてみよう。

・2022年Branch社に買収(これも結構ショックだった)
・買収時の条件が、「創設者が「Nova Launcher」から離れた場合は、オープンソース化すること」だった。
・その後も、創設者を中心として開発は継続されていたが、最近、創設者が、Branch社から離れた。
・条件に従い、オープンソース化されるはずが、当時のCEOはすでにいなくなっており、現CEOへ条件が引き継がれていないという理由で、オープンソース化されない。

とまぁ、なんか、お粗末なドタバタ劇で、史上最高のホームアプリが、宙ぶらりんのような形で終焉を迎えることになったようだ。オープンソース化されてないこともあり、有志による開発継続も絶望的だろう。
最近、アップデートの頻度が激落ちだったので、なんとなく、危ういのかなぁと、肌感はあったんだが・・・。

こんな終わり方は、あまりにも悲しすぎるじゃないか!

あぁ、ホームアプリ難民にならないよう、ホームアプリ探しの旅に出ることになるのか・・・。

Nova Launcher

————————————————————————————————— 

「Nova Launcher」とは。

多少設定にはくせがあるものの、それさえ乗り越えれば、かゆいところに手が届きまくる、最強ホームアプリだ。もう、離れられなくなる。
有料版を前提に簡単に解説すると。

・ドロワー内では、フォルダはもちろん、タブ化による、ドロワーの複数ページ化もできる。
・ジェスチャー操作(一本指&二本指上下スワイプ、回転スワイプ。ピンチインアウト、ダブルタップ)で、アプリ起動や、そのたアクションを自由自在に割り当て垂れる。(頻度の高い、Gmailは、一本指で上へスワイプで起動させるなど)
・設定バックアップ&復元(機種変しても、元の環境作りが瞬時に完了する)

特に、2番目のジェスチャー操作は、このためだけに課金しても元がとれること間違いなし。

店長野田の記事が気に入ったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
目次