2012年シーズン全国大会『F-GPXグランドファイナル』レース結果。。。

3年目にして、はじめて、完全晴天に!    
前日の公式練習走行時も、好タイムをたたき出し、むふふだった、店長野田。     
念願のファイナリストになり得たのか?!

2010シーズン46名、2011シーズンは56名、今年2012シーズンは42名の参加となった。

↑バンナイズコールレーシングチームピットは、、、こちら。

↑我らチーム、山ちゃん作。なんと、シールドは開閉可能!    
雑誌取材のカメラマンが、かぶりつきで撮影してた^^
     
↑んー、芸が細かい。これも山ちゃんの作品。

↑レース開始直前の記念撮影。バンナイズコールレーシングチームは、総勢6名。   
最高の仲間っ!!!!!!!!!

↑まもなく、予選開始。もう、ワクワク。

↑前日の練習走行でも、、、ドライバー達を苦しめてた。    
なんせ、ホームストレートのスピード乗りまくりのところの「障害物」。危険!

↑な、なんだ?ホンモノのレーシングツースにヘルメット!?    
この方、、、雑誌取材カメラマンながら、レース参加のドライバー。     
ひたすら、「ウケ」るかどうかを心配してたところに、「ウケタ」^^
では、、、レース結果を。
●予選第1ラウンド

全員参加で、4分の走行を12回行う。42名のドライバーは事前申請で、好きなところで走行する。 出走回数制限なし。   
多い人で4回出走したはず。(店長野田も4回走行)
上位15名が、予選第2ラウンドへ進出する!   
店長野田、予選12位で、通過だっ!!!!     
前日の公式練習走行時に比べ、風がすごい。かなりの砂埃が舞い、どのドライバーも前日よりも苦戦となった。
16位以下は、順位に応じて、決勝D、Cを走行し、それぞれ上位者が勝ち上がっていく。
●予選第2ラウンド

普通は、時間がたつにつれ、路面コンディションがあがり、タイムがあがるが、この日ばかりは、とにかく、砂埃が・・・。    
店長野田、予選ファイナルとなる、予選第3ラウンド進出ならず。が、この時点で、決勝Bメインへの進出が決定した!よっしゃぁああ!3年連続セミファイナル(決勝B)進出だっ!なんとか、決勝Bを勝ち上がり、ファイナル進出したいところ。。。
●決勝D

↑マシン不調に最後まで悩まされた、山ちゃん、、、残念ながら、勝ち上がりならず;
●決勝C


くそおおおお!    
バンナイズコールレーシングチーム、、、4名が決勝Cを走行するものの、、、勝ち上がりならず;
●決勝B

むううう。    
調子上がるどころか、、、走れば走るほど、タイムが落ちていく泥沼状態;

悔しいっ!
結果、、、もう1つのBブロックの上位5名とあわせて10名、そして、、、総合タイムで、それぞれの6位、合計12名がファイナル(決勝A)進出が決定した。    
6位か・・・。周回数で1周。タイムにして約20秒。この20秒が、、、果てしなく遠く感じてしまう;

ってことで、終了。    
オフィシャル発表がまだだが、、、最終結果は、店長野田15 or 16位あたりかと。
●まとめ
店長野田的には、順位だけ見れば、過去最高位で大満足すべきなんだけど。。。
今年から導入された、ハイグリップなソフトフロントタイヤに、、、昨年から導入されたジャイロセンサーを組み合わせ、、、曲がりすぎる車をジャイロセンサーのセッティングで押さえ込む!
「ものすごくよく曲がるけど、スピンしない車」
が、どうやら、トレンドらしく。   
全然そんなセッティングができてなかった我々は、完全に置いてかれ状態で、完敗といったところか。もっといえば、時代遅れのセッティングで、、、レース前から負けてた?    
もう、、、特に決勝Aを観戦してると、、、今までで、一番、脱力感を感じるほど。    
来年こそは、バンナイズコールレーシングチームから、ファイナリストを輩出したい!!!
最後に。。。
お子様入れて、7名も応援&観戦に駆けつけていただき、中には、2日間とも来てくれた方もいらっしゃり。ほんとうに感謝感謝です。差し入れに、写真撮影も感謝です。
※この年になって、これほど興奮することは、なかなかないよなぁ。   
また、このメンバーで、来年も闘いたいねぇ。楽しかった!
