<メジャーアップデート>「α9Ⅲ」「α1Ⅱ」 人物の検出能力や追従性を従来より改善した「リアルタイム認識AF+」他多数

  • URLをコピーしました!

本日10月30日(木)、「α9Ⅲ」「α1Ⅱ」それぞれに、メジャーアップデートが配信開始された。アップデート後のバージョンは、どちらも、4.00。

「α9Ⅲ」「α1Ⅱ」共通で、「リアルタイム認識AF+」に対応。最新のアルゴリズムにより人物の検出能力や追随性がさらに向上。被写体の骨格情報を使ってその動きを高精度に認識し、スポーツシーンなどで隣り合う選手の体が密接している状況でも狙った選手の瞳を迷うことなく正確に捉えることができる。カメラが姿勢推定技術を用いて処理を行うことで瞳だけではなく人間の胴体、頭部の位置を高精度に認識。さらに、追随する対象を安定して保持し続ける粘り強さを備えており、選手同士が交錯する場面でも、最初に捉えた被写体を見失うことなく追随を継続。

本体アップデート情報

アップデート作業は、PC経由メモリーカードから、もしくは、スマホアプリ「Creators’ App」で。

アップデート内容は、以下のとおり。

————————————————————————————————— 

●α9Ⅲ

  1. 人物の検出能力や追従性を従来より改善した「リアルタイム認識AF+」に対応しました。
  2. 被写体の「認識対象」で「オート」を選択するとカメラが自動で人物/動物などの認識対象を選択できるようになりました。
  3. 画面に表示される撮影情報のレイアウトを、縦横どちらの向きにも対応しました。
  4. パワーズーム非搭載のズームレンズでも「プリセットフォーカス」機能が使えるようになりました。
  5. 「クリエイティブルック」に「FL2(Film 2)」「FL3(Film 3)」を追加しました。
  6. 「撮影モード」、「ドライブモード」、「フォーカスモード」の変更をダイヤルで行うかメニューで行うかを選択できるようになりました。
  7. バウンス撮影時の調光の正確性と安定性が向上しました。
  8. バッテリー残量の表示を最適化しました。
  9. メモリーカードのスロット1とスロット2に同時記録された画像を同時に「削除」、「レーティング」できるようになりました。
  10. 再生時にフォルダー名とファイル名が表示されるようになりました。
  11. FTP転送中にFTP転送予定の画像を選択して予約転送を中止できるようになりました。
  12. Transfer & Tagging から以下の設定ができるようになりました。
    • 「FTP取り込み」からプロテクトした静止画を自動でFTP転送予約する設定
    • 「FTPアップロードプリセット」からプロテクトした静止画・動画を自動でFTP転送予約する設定
    • 「FTPアップロードプリセット」からFTP転送した静止画に自動でプロテクトする設定
  13. Monitor & Control の機能に対応しました。
    • フォーカスマップ表示
    • アイリス操作バー表示
  14. 真正性カメラソリューションで活用する、動画への「電子署名書き込み」機能に対応しました。
  15. 「WPA」、「WEP」機能に非対応となりました。Wi-Fi接続時に「WPA」、「WEP」の選択ができなくなりました。今後はよりセキュリティ強度の高い「WPA2」または「WPA3」をお使いください。
  16. 動作安定性を改善しました。

————————————————————————————————— 

●α1Ⅱ

  1. 人物の検出能力や追従性を従来より改善した「リアルタイム認識AF+」に対応しました。
  2. パワーズーム非搭載のズームレンズでも「プリセットフォーカス」機能が使えるようになりました。
  3. 「クリエイティブルック」に「FL2(Film 2)」「FL3(Film 3)」を追加しました。
  4. バウンス撮影時の調光の正確性と安定性が向上しました。
  5. バッテリー残量の表示を最適化しました。
  6. 真正性カメラソリューションで活用する、動画への「電子署名書き込み」機能に対応しました。
  7. 動作安定性を改善しました。
店長野田の記事が気に入ったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
目次