My Sonyの「壁紙ダウンロード」サービス、2025年9月は、松田聖子さんをCM起用していた、MSXパソコン「HiTBiT(ヒットビット)」だっ!!!知らない人多いだろうなぁ。

  • URLをコピーしました!

毎月更新の、「Say Cheese!」
その月の記念日に関連した商品をストーリーとともに紹介し、イラスト化した壁紙をダウンロード提供してくれている。
当ブログでは、独断と偏見で、これイイ!と思うときだけ、ご紹介してる。
直近連続でいいのがつづいている。

2025年9月は、「HiTBiT(ヒットビット)」だっ!

9月28日はパソコンの日といわれています。
ソニーからは1984年にホームコンピューターHiTBiT「HB-101」が発売されました。
家庭での利用をイメージして、ビジネスライクなスタイルにならないよう配慮されたデザインとなっています。
(イラストはトリニトロンカラーテレビKV-14G11との組み合わせ)

↓ダウンロードはこちら。過去分も全部あるよ。
※My Sony IDでのサインイン必須。もってなければ、新規登録でOK。

壁紙ダウンロード|My Sony

————————————————————————————————— 

店長野田、中学生のとき。各メーカーが独自規格のパソコンで戦っていたころ、少しスペック控え目で、世界共通規格のパソコンとして登場したのが「MSX」。ソニーもこれにのっかり発売したのが、「HiTBiT(ヒットビット)」だ。
松田聖子さんをCM起用し、かなり力をいれていた。

ひーとびとー(人々)のひーっとびっと(HiTBiT)♪

という、CMのフレーズが今も記憶から離れない^^;

ファミコンのような「カセット」に対応しており、いろんなゲームメーカーから様々なソフト、ゲームなどが発売されていて、かなりの盛り上がりだった。それが、、、Quarter L、NEWS、VAIOへと続いていくのだ。。。(MSXよりも前にSMCってのがあったけど)
店長野田の実家がソニーショップだったが、いち早く、店頭には「HiTBiT」が展示され、、、「ハイパーオリンピック」っていうゲームを試遊できるようにしていた。100mを7秒台(!)で走ってた記憶がある。もちろん、当時流行った、「定規」を使った方法で。。。

さて、どれくらいの当ブログ読者が、MSXを知っているだろうか・・・年がばれるぞ(笑)

店長野田の記事が気に入ったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
目次