「Quick Share for Windows」が、着実に使いやすくなってる。PCでテキストコピーすると、Xperia側でもコピーされている!?

Androidデバイス間のファイル送信機能として、、、iOSのエアドロップに対抗(?)するべく登場したのが、「ニアバイシェア」。なんとも名称が、日本人にはとっつきづらい。その後、「クイック共有」、、、今は、「Quick Share」となり、、、やっと、落ち着いた感じがする。

Quick Share for Windows で、Xperiaから写真データを受信したところ。

また、Windows版ニアバイシェアもリリースされ、同様に今は「Quick Share for Windows」になっている。↑Windows機←→Android機で、ファイルのやりとりが可能だ。ものすごく便利。

Quick Share for Windowsで、Xperiaから、テキストを受信したところ。

↑「Quick Share」は、実は、ファイルのやりとりだけでなく、テキスト自体もやりとり可能だったりする。

このテキストは、Android上で、転送したいテキストを選択し、「共有」から、Quick Shareを選択する・・・という流れ。
テキスト送信機能については、公式サイトでも、特に説明がないが、、、実際使っていて、気づいた人も少なくないだろう。

で、、、今回の本題。

「PCでテキストコピーすると、Xperia側でもコピーされている?」

という話。気づいてから、少々時間が経っているが、、、そもそも、公式サイトになんらかの説明があるんじゃないかと待っていたんだけど・・・。未だ、音沙汰なし。サイレントアップデートだよねー。

↑では、、、見ていこう。Windowsで、テキストをコピーする。

↑すると、、、間髪入れず、Quick Shareで、接続している、相方のAndroid機に、↑こんなポップアップが表示される。

いつだったか覚えてないが、どこかのアップデートのタイミングで、突然、Xperiaに↑こんな画面が表示されるようになり、驚いた。

↑アクションボタンが2つあるが、左の共有ボタンから、コピー含め、Androidの共有操作が可能。右のQuick Shareボタンで、Quick Shareアプリ画面が表示される。

逆に、Android機側からの、同様の動作はしない。その場合は、ファイル送信と同様、共有ボタンから、Quick Shareを選んで送信する必要がある。

なぜ、Windows機←→Android機での、動作に違いがあるのかは、わからないが・・・。個人的には、PCキーボード入力と、スマホ入力で、どっちが楽か?ということを考えると、これでいいと思うし、、、すでに、相当お世話になってる。。。
長ったらしいパスワードを入力するときなんかは、超絶楽。

「Quick Share for Windows」公式サイト(アプリダウンロード)

ソニーストアで買える、SIMフリーXperiaまとめページ
店長野田の記事が気に入ったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
目次