<新製品>PlayStation初の格闘ゲーム用コントローラー「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」2026年発売!

6月に発表された、コードネーム「Project Defiant」という、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが設計した初のワイヤレス格闘ゲーム用コントローラー。
本日7月29日(火)、PlayStation初の格闘ゲーム用コントローラー「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」として、正式発表された!2026年発売だ!
ワイヤレスながら、超低遅延の「PS LINK」対応で、USB-C有線接続にも対応。
付属のPS LINKアダプターひとつで、2台の「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」が接続可能。
価格や、バッテリー駆動時間などは、まだ不明。



















・PlayStation Linkオーディオ機器との同時接続:PS5では、PS Link USBアダプターをひとつ接続するだけで、「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」とPULSE Elite™ ワイヤレスヘッドセット、またはPULSE Explore™ ワイヤレスイヤホンのいずれかひとつを同時に接続できます。これにより、白熱するバトル中でも、超低遅延のオーディオやボイスチャットをお楽しみいただけます。
・「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」には、USB-C端子に対応した最新のPlayStation Link USBアダプターが付属します。
・「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」を2台同時接続:PS5では、2台の「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」をひとつのPS Link USBアダプターで接続でき、ローカルでのゲームプレイや協力プレイを楽しめます。
・人間工学に基づく耐久性の高いデザイン:「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」は、操作しやすい角度に設計された表面と、滑りにくい底面パネルを備えた、人間工学に基づく独自のデザインを採用しています。また、カスタムデザインされた高品質のデジタルスティックも搭載しています。
・DualSense® ワイヤレスコントローラーの同時接続:PS5では、「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」と同時にDualSense ワイヤレスコントローラーを接続しておくことができます。対戦の合間にメニュー操作をするための追加のコントローラーとして使用できます。
・操作設定のカスタマイズ:「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」は、タッチパッド含むDualSense ワイヤレスコントローラー(※1)と同じゲーム操作入力に対応しています。また、追加のカスタマイズオプションとして内蔵のレバーモードスイッチで方向入力を変更できるほか、専用のロックスイッチでレイアウトを固定して、試合中の誤入力を防ぐこともできます。
※1 方向キーはレバーで操作します。ミュートボタンは搭載されていません。
・「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」をPS5と一度ペアリングしておけば、PSボタンを押すだけでPS5本体の電源を入れることができます。

現地時間8月1日(金)から8月3日(日)までラスベガスで開催される「Evolution Championship Series (EVO) 」にて、一般向け初披露。