<まとめ>「ドコモ」「au」で先行アップデート開始している、「Xperia 1 Ⅶ」充電トラブルの件。ソフトバンク版、SIMフリー版は、これから。

いやあ、長かった。ようやく、解決だろうか。「Xperia 1 Ⅶ」の充電トラブル。
当ブログでは、はじめて取り上げるが、いち早くそのトラブルに見舞われた店長野田は、自身の「X」で、困り果てた現状を訴えていた・・・。いやぁ、まじで勘弁して欲しいトラブルよ。
先行して、ドコモ版&au版にて「充電トラブル改善」アップデートが開始されている。まずは、それぞれが告知している内容をまとめておく。
●ドコモ
11月18日(火)アップデート開始
「Android16へOSバージョンアップすると一部の充電器で充電ができない場合があります。」の改善
>ドコモ「Xperia 1 VII SO-51Fのソフトウェアアップデート情報」
●au
11月25日(火)アップデート開始
・ Android16へOSバージョンアップすると一部の充電器で充電ができない場合がある事象の改善
・ セキュリティ機能の改善
>au「Xperia 1 VII アップデート情報」
どちらも、「一部の充電器で充電ができない場合がある」という内容。
が、ちょっとわかりづらいよね。もう少し丁寧な説明してほしいよなぁ。
—————————————————————————————————
ということで、店長野田が、実際に見舞われてるトラブル、そして、「X」で寄せられた情報などを踏まえて、詳しく、充電トラブルの内容を整理してみる。
充電トラブルはいつから?
Xperia 1 Ⅶを、Android 16へアップデートすると、充電トラブルが発生した。
OSアップデート前は、トラブルが起きていなかった。
アップデート直後から、一部の充電器でトラブル発生。。。
充電トラブル内容の詳細
店長野田調べによる。。。
「一部のPD充電対応の充電器(モバイルバッテリー含む)」で、全く充電ができない
もっと詳しく解説すると、、、
・PD充電(急速充電)はできないが、USB-Aケーブルなどを使うと、通常充電(遅い)はできる。
・PD充電できる充電器と、できない充電器があるが、原因は不明。
・USBケーブルは、無関係。様々なケーブル、また、チェッカーを使って、E-MARKERの有無なども調べて検証したが、USBケーブルに原因はないと思われる。
・充電できないのは、メーカーごとではなく、機種ごと。Anker製、CIO製などでも、充電できる機種とできない機種があった。
・「Xperia 1 Ⅶ」の「電源を切った状態」でも、症状は同じ(PD充電できない。通常充電は可能。)
※「Xperia 10 Ⅶ」では、充電トラブルは起きてない。
「一部」の充電器が、どれくらいの種類になるかは全く不明。多いのか、少ないのか。
ただ、該当する充電器を持ってる人は、困り果てていることだろう。店長野田の場合は、コンセントタイプの充電器では該当するモノがなく、モバイルバッテリーでは、メインの2個のみが該当しており、出先ではサブのバッテリーを使っていた。でも不便だった。
充電器メーカーに問い合わせてみた
Xで寄せられた情報も含めて、CIOユーザーとして、CIOサポートに問い合わせてみたが、スマホのアップデートを待ってくださいという返答だった。
充電器側に問題があったとしても、アップデートはできないからなぁ。スマホで対応、としか返答できないよなぁ。
原因は、中の人たちのみぞ知る。
まず、重要なところは、PD不可でも通常充電は可という点。
今回の「Xperia 1 Ⅶ」の仕様では、通常充電:10Wまで、PD充電:30Wまで と、3倍もの開きがある。
PD充電では、最新規格にもなると、最大240Wというすごい電力にまで対応。それだけに、事故が起きないよう、充電する側、される側の間で、USB-Cケーブルを介して、「ネゴシエーション」=「おまえはどこまで対応してるんだ?」と、互いの確認を行う。
ここからは、店長野田の推測。
今回、その「ネゴシエーション」での、トラブルなような気がしてならない。USB-Cケーブルでなく、USB-Aケーブルや、USB-CーUSB-A変換アダプターなどを使うと、ネゴシエーションされないためか、通常充電はできてしまうからだ。
「ネゴシエーション」自体の仕様、規格が、どれくらい厳密に決められているか。多少のアバウトさも黙認されてたりすると、運悪く、今回のように特定の組合せ時のみ「ネゴシエーション」がうまくいかず、結果、充電できないといったトラブルが起きたり?
いやはや、だれが悪いんだか。ほんと、ユーザーには迷惑な話だよ。
今回のトラブルの根本的な原因は、ソニーさんからの公式発表でもない限りわからないだろうなぁ。
ということで、残すは、ソフトバンク版と、我らが「SIMフリー版」のみ。ソニーさん、待ってるよ!
—————————————————————————————————
SIMフリー「Xperia 1Ⅶ(XQ-FS44)」スレートブラック/モスグリーン/オーキッドパープル
・RAM16GB/ROM512GB 234,300円(税込)(SIMフリー限定)/分割払い手数料無料6,500円/月~
・RAM12GB/ROM512GB 218,900円(税込)(SIMフリー限定)/分割払い手数料無料6,000円/月~
・RAM12GB/ROM256GB 204,600円(税込)/分割払い手数料無料5,600円/月~
※Xperiaケアプラン(いざというときの保証)(年払い5,500円 or 月々550円)
>Xperia 1 Ⅶ公式サイト(注文もここから)
>純正ケース Style Cover with Stand for Xperia 1 VII「XQZ-CBFS」
>店長野田おすすめの、3rdパーティー製MagSafe対応ケース
>店長野田愛用の保護ガラス「Xperia 1 Ⅵ&Xperia 1 Ⅶ対応」「Spigen AlignMasterAGL08271(2枚入り)」

