<緊急追記 製品に設計ミスあり>待望のXperia 1 Ⅶ用ケースが発売になったから、ポチッと♪(届くのは明日)

For XPERIA 1 VII ケース SO-51Fケース MagSafeマグネット充電対応 超薄軽量 衝撃吸収 防汚コーティング PC+TPU 黄ばみ防止 半透明 ストラップ穴付き(ブラック ワイヤレス充電)
>amazon 2,599円(税込) (MagSafe非対応は、1,599円(税込)
<緊急追記 7月25日(金)11時30分>
amazonで注文したものが届き、実機を確認したところ、あろうことか、「MagSafe用リング位置の設計ミス発覚」
正規位置からカメラレンズ側(Xperia本体上方)に、配置されているため、ワイヤレス充電すらできない。
早速、返品処理を行った。詳細は、本日のブログにて。
—————————————————————————————————
毎日4~5回くらいは、amazonをチェックしていた。。。(昨日はいそがしくてチェックしてない^^;)
ってことで、昨日or今日だと思うけど、店長野田ゲキオシXperia 1 Ⅶ用ケースが、発売になった。ソッコーポチッとしたばかりので、実機レビューは明日。
当ブログを細かくチェックしてくれている方には、またかよ。と言われそうなほど、しつこく言っていたし、、、

↑まじで、しつこく、こんなブログもアップしていたほど、Rhaosocoさんのケースを待ち望んでいたのだ。
Xperia 1 Ⅴ、Xperia 1 Ⅵと、、、ここ2世代のXperiaで愛用していた、そのケース。

最大の特長は、シャッターボタンが、むき出し!
その部分は、穴抜きされ、さらに、その部分のケース自体が薄くされていて、シャッター半押しも余裕。
なにせ、Xperiaのシャッターボタン自体を指で操作できるんだから。ケースなしの裸族状態と操作感はほぼ変わらない。
また、そもそも、ケース自体が、かなり薄い作りになっていて、ホールド感があまり変わらないはず。
※耐ショック重視な人にはおすすめしづらい。
さらに、Xperia 1 Ⅵ用では、音量ボタンも、穴抜きされ、さらに、快適に音量操作ができるようになった。

↑見ての通り、Xperia 1 Ⅶ用でも、側面には、3つの穴抜き加工。これなら、操作性がいいのは当然。
そして、店長野田が、こだわりまくっている、MagSafe用リングと、その下の「バー」も、搭載。※そのバーみたいなのって、「アライメントマグネット(位置合わせ用マグネット)」って言うらしいね。Geminiさんに教えてもらった。
到着次第、実機レビューアップします。(amazon配達だと、夕方になるんだよね。じゃなければ、午前中着なんだが)
—————————————————————————————————
さて、、、MagSafeいらねーって人にも、Rhaosocoさんケースは、オススメ。

↑3色カラバリが用意されていて、

↑当然、3ボタン用穴抜き加工も施されている。お値段も1,599円(税込)とMagSafe対応よりも1,000円も安い。
MagSafeあり、なしともに、同じページで注文可能。
For XPERIA 1 VII ケース SO-51Fケース MagSafeマグネット充電対応 超薄軽量 衝撃吸収 防汚コーティング PC+TPU 黄ばみ防止 半透明 ストラップ穴付き(ブラック ワイヤレス充電)
>amazon 2,599円(税込) (MagSafe非対応は、1,599円(税込)
—————————————————————————————————
